みなさんこんにちわ
ブログ管理人のうに君です。
多くの副業が出回っている中で、新しい副業について調査していきます。
日ごろから多くの副業が出回っていますが なかには、言葉巧みに誘導し、さらに悪質な案件へ誘導する副業も存在します。
さらに今の時代、テレワークな度自宅でできる仕事などが増えてきています。
その分、そういった詐欺や怪しい案件が出回っています。
副業を探していく中でも、情報の正確さは、大事なことです。
この情報は信用できるのか、どういった根拠で信用できるのかも、大切なポイントです。
副業を探している方は、この記事も参考にしてみてください。
今回紹介していく副業は、平均して8万円ほどもらえる
その名も、『ナビナビ』です。
なんと、作業時間は10分から20分ほどでできるそうです。
今のご時世、家で簡単にできてしかもこんなに稼げるのならぜひやりたい副業です。
しかし、本当に作業時間が10分から20分ほどで平均して8万円ほどもらえるのでしょうか??
実際どういったものなのか、見ていきたいと思います。 この記事を最後まで読んでくれた方には、いいことがあります。
lineの友達追加をしてくれた方には、プレゼントを用意しています。
プレゼントには、少しでも収入を増やしたい・ちょっとでも楽したいという方に 私が最近うまくいっている副業を無料プレゼントしています。
これを機に、一歩踏み出したい方はlineの友達登録をお願いします。
この副業大丈夫なのか?新しい副業ないのか?っと思った方は ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。
Contents
『ナビナビ』って怪しい?
今の時代、ネットで副業と調べると、いろんな情報が出てきます。
たくさんある情報がありすぎて、どれを選べばいいかわからないということがあると思います。
そうなってくると、やはり簡単にできるもの、難しい作業がいらないもの などが目に入りやすく、とっつきやすいものだといえます。
ですが、稼ぐことは何かしら作業をしなくてはいけないもので 簡単にできる・難しい作業がいらないといった言葉に、騙されてはいけません。
副業がほんとに信用できるかは
①稼げる仕組みが、しっかりと書かれているか
②その情報は信頼できるのか
を確認することが大事です。
この副業は、簡単で何もしなくていいから、やりやすそうだなっと思って すぐにやってしまうと、後悔することになりかねません。
期限が決まっていても、焦らずに その会社のことを調べて、信用できるかを確認してから 判断しても遅くはないはずです。
しっかり調べていくことができれば 自分に合った、副業を探せるはずです。
副業の『ナビナビ』って?
まず、ナビナビの特徴についてみていきたいと思います。
①ストレスを一切感じることがない生活をできるように一番いい副業を紹介。
②平均して8万3717円稼げる。
③ノルマなどは存在しない。作業時間は10分から20分でできる。
④WEBデザイナーやプログラミングやWEBライティングなどの副業を紹介。
このような特徴がみられています。
ストレスを一切感じることがない生活をできるように一番いい副業を紹介してくれるそうです。
仕事をやるとなるとやはりストレスなどを感じてしまいがちですが、ここで紹介してくれる副業は一切ストレスを感じることがない
一番いい副業を紹介してくれるみたいです。
それはうれしいですね。
しかも、平均して8万3717円稼げるそうです。
なかなか高いですよね。
また、ノルマも存在せず作業時間が10分から20分でいいそうです。
作業時間がそこままかからないのはいいですよね。
これなら空いた時間でもできそうです。
副業の内容もWEBデザイナーやプログラミングやWEBライティングなどのようです。
クリエイターの方にはありがたいです。
しかし、本当に作業時間が10分から20分でできてストレスを一切感じることがない生活をできるように一番いい副業を紹介してくれるのでしょうか?
では、どのようにして稼ぐのか、気になるのでさらに詳しく見ていきましょう。
副業のナビナビの詳細
①ストレスを一切感じることがない生活をできるように一番いい副業を紹介。
ストレスを一切感じることがない生活をできるように一番いい副業を紹介とのこと。
仕事をしていくうえでやはりストレスは感じてしまう物です。
ストレスが少ないという方のほうが少ないかもしれません。
しかし、このナビナビではストレスを一切感じることのない副業を紹介してくれるそうです。
それはとてもいいですよね。
せっかく副業をやるならストレスを感じないほうがいいです。
しかし、本当にストレスを一切感じることがない生活をできるように一番いい副業を紹介してくれるのでしょうか?
ストレスを一切感じることのない副業を紹介してくれるなら、それ以上の物はないです。
ですがそのストレスを一切感じることのない副業の内容に関しては書かれていません。
仕事の内容がわからなければそれこそストレスを感じてしまうのではないのでしょうか?
作業時間も10分から20分と書かれていましたがどういった仕事内容なのでしょうか?
あまり時間がかかってはいないので、そこまで大変ではないのかもしれませんがやはり内容を知っていたほうが安心できます。
仕事の内容が書かれていないものに関しては注意が必要です。
②平均して8万3717円稼げる。
平均して8万3717円稼げるとのこと。
さらには16万円も稼げるとも書かれています。
かなりの金額となっています。
副業でここまで稼げるのであればかなり楽です。
しかし、本当に平均して8万3717円稼げるのでしょうか?
ここまで稼げるのは確かにありがたいものとなってきます。
ですが、どうやって稼ぐのか仕事の内容が重要になってきます。
今さっきも述べましたが、仕事の内容については見当たりません。
しかも、8万円から16万円を稼げると言ったらどういった内容なのでしょうか?
そこまで稼げても、怪しい内容の仕事であればやろうとは思いません。
少しこの稼ぎは多すぎる気がします。
ここまで来ても仕事の内容やどういった作業内容なのかは明かされていません。
④WEBデザイナーやプログラミングやWEBライティングなどの副業を紹介。
WEBデザイナーやプログラミングやWEBライティングなどの副業を紹介とのこと。
クリエイターの方たちにはありがたいですよね。
こういった職種の人たちはストレスが多かったりする場合があります。
ですがこのナビナビではストレスは一切感じない副業を紹介してくれるといっていました。
とてもありがたいですよね。
しかし、本当にWEBデザイナーやプログラミングやWEBライティングなどの副業を紹介してくれるのでしょうか?
紹介してくれる副業は作業時間が10分から20分でできると書かれていました。
ですが、WEBデザイナーやプログラミングやWEBライティングなどというとかなり時間がかかる作業内容と思われます。
それが10分夜20分で終わるのでしょうか?
仮に終わったとしても、どういった内容なのでしょうか?
甘い文言に騙されてはいけません。
こういった内容が書かれていないおいしい話には、実際にはなかったり悪質な副業に誘導されたりする可能性があります。

特定商取引法(特商法)について

特定商取引法(特商法)とは 販売者の情報を消費者へわかりやすく表記したものになります。問題が起きやすい販売や取引に対して、消費者を守るために定められた法律です。
つまり、事業者が守るべき規則・クーリング・オフ等の消費者を守る規則を定めたものになります。
どの事業も共通として表記しないといけないものがあり、会社名と責任者、所在地、連絡先、料金、支払いや返品・交換の条件などがあります。
特商法は、記載がない場合、怪しい案件だと判断する目安にもなります。
ですが、ここで注意したいのが、特商法の記載があるからと言って、すべてが安全な案件ではないということです。
特商法の内容が抜けていたりなど、そのほかにも見分けるポイントがいくつかあります。
また、完全無料の物に関しては、特商法は記載しなくてもよいとなってますが 最初に無料の商品を見せて、後から高額な商品を売りつけるバックエンドという物が存在します。
その場合は特商法が必要となるので、そこも確認してみてください。
では、ナビナビは特定商取引法が記載されているのでしょうか。
記載なし
記載はありませんでした。
無料で提供されているからと言って、会社名すらかかなくていいわけではないです。
業者の実態がわからない状態で使ったり、お金を出したりすると、トラブルに巻き込まれ
最悪の場合、泣き寝入りすることになってしまいます。
また、プライバシーポリシーについても書かれていませんので、個人情報などを入力してしまうと
ほかの悪質な業者に情報が流される可能性があります。
ここまで見てみると、何の情報もない相手に、稼げるといわれても、信用できませんよね。
ここまで見るとかなり怪しいですが、次に本当に稼げるか検証してみたいと思います。
副業のナビナビは本当に稼げるのか?検証!

では、ナビナビに登録していくと、どうやって稼げるのか検証してみたいと思います。
lineの友達登録をすると様々な案件が送られてきます。
しかし、どれも怪しい案件が送られてきます。
怪しい案件というのは、具体的な稼ぎ方がわからない・話がうますぎる・特商法の記載事項に不備・記載なしなどです。
結果的に友達登録した後でも、稼ぎ方などは一切送られてきません。
つまり、こういう怪しい案件を送ってタップさせるオプトインアフィリエイト(紹介報酬目的)だと思われます。
オプトインアフィリエイト(紹介報酬目的)とは
オプトインアフィリエイト(紹介報酬目的)とはウェブサイトで、ノウハウなどが書かれたメルマガや、
有料商品やサービスなどにつながるものを紹介し、紹介料を得るアフェリエイトです。
つまり、他人のメルマガなどを紹介して、紹介報酬を受け取る仕組みです。
個別にその人にあった情報を送っている、というわけではなく、登録した人たちに
同じメッセージを送信しているようです。
そして、これらの送られてきたlineや、メールアドレスを登録することで
ナビナビ側の人間が、紹介料を得る仕組みになっています。
つまり、自分たちに1円も利益になりません。
そもそも副業の提供元も怪しいですが、さらにそこから怪しい案件が送られてくるのは怖いですよね。
信用がない情報元からの副業は、基本信じないようにしましょう。
副業のナビナビは実績があるのか?
ここまで稼げないと書いてきましたが、本当に稼げている人がいるのか調べてみました。
しかし、lineなどを見ても、実績などは確認できませんでした。
実績がないということは、本当稼げているのか怪しくなってきます。
ストレスを一切感じることがない生活をできるように一番いい副業を紹介とのことでしたから、実績はありそうですが・・・
やはりうその情報だったのでしょうか?
副業のナビナビの評判は?

次にナビナビの口コミなどがあるか、確認してみました。
探しても評判や口コミなどは見当たりませんでした。
これだけ稼げるのであれば参加者もいそうですが・・・
口コミが見当たらないのならば、ちょっと参加するのも気が引けてしまいます。
悪い口コミも見かけ、「オプトインアフィリエイトではないか」という内容も見かけました。
ナビナビは副業詐欺なのか?

誰でも難しい知識が技術を必要とせず、無料で何もせずに稼げるなどの、甘いキャッチコピーには注意が必要です。
なぜなら、お金を稼ぐには、何かしら努力をしないといけないからです。
このようなキャッチコピーを見たら、まず疑うことで、詐欺にあうことも減ってくると思います。
また、よくわからない場合でも、調べれば情報が出てくるので、しっかりと正しい情報を入手し、判断することが大切です。
また、稼ぎ方がわからないものや、内容が不透明なものは、注意が必要です。
登録した後に、高額なものを買わされたり、契約させられたりと
逆に稼ぐどころか、お金がどんどんかかってしまう可能性があります。
副業で大事なのはしっかりとどういった方法で稼ぐのか・どうして稼げるのか確認するのが重要です。
ナビナビまとめ

ここまでナビナビの特徴などを紹介しましたが、まとめると
①副業の内容がよくわからない。
②稼げるという実績が、見当たらない。
③口コミなどが見当たらない。
④オプトインアフィリエイトの可能性が高い。
以上の点から、このナビナビは稼げない可能性のほうが
高いと考えられます。
最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。
普段の仕事だけでは収入が足りない、今後の生活が不安だと思う方もいると思います。
副業は収入を増やすための一つの手段になりつつあります。
しかし世の中には副業であふれています。
中には詐欺などもあってだまし取られるということもあるかもしれません。
私はその多くの副業を検証し、紹介しています。
今回はおすすめできる副業ではありませんでしたが
私が最近うまくいっている副業を紹介したいと思います。
その名も『ガードナーEA』です。
『ガードナーEA』とはFX自動売買ツールです。
その名の通り、自動で株の取引をしてくれます。
また、感情にも左右されず、専門知識も必要ないというメリットがあります。
そして『ガードナー』は長期型のEAなので、長期的に勝ち続けることができます。
しかも無料で提供していて、個別サポートまでついています。
『ガードナーEA』って何なの?なんで無料なの?っという方は、こちらに記事に詳細をかいています。

そして今、lineの友達追加をしてくださった方に
『ガードナーEA』をプレゼントしています。
運用資金は必要になりますが、無料で使うことができます。
私も実際に稼ぐことができています。
どうやって使うかわからない、どういった資金運用をすればいいのかわからない。
そういった人のためにサポートもあります。
初心者でも気軽に使うことができます。
少しでも収入を増やしていきたい、何かしらをやりたいと気持ちがあるのなら
ここで一歩踏み出すのはどうでしょうか。
ine登録後は以下メッセージも忘れずにお願いします。
②運用予定資金額
③ツール受け取り用メールアドレス
④ガードナーEA希望
