みなさんこんにちわ
ブログ管理人のうに君です。
多くの副業が出回っている中で、新しい副業について調査していきます。
これは本当に稼げるのか?これって詐欺じゃないのか?
副業を探したい方は是非参考にしてください。
最近いろんな副業が紹介されており、中には悪質な副業も存在します。
今回見ていくのは『キング・ダイヤモンド』という副業についてです。
『キング・ダイヤモンド』とは、登録すれば、難しい作業はせずに
毎日5万円手に入るという、画期的な副業です。
やはり、副業をするなら、より多くのお金を稼ぎたいという方も
少なくはないと思いますが、実際この手の副業は、大きく稼げても
長く使えるのかなど疑問点があります。
そもそも『キング・ダイヤモンド』とはどういった仕組みで稼げるのか?
どういった特徴があるのか?そもそも稼げるのか?を調査してみました。
ではどういったものなのか、見ていきたいと思います。

この記事を読んでくれた方には、プレゼントをご用意しています。
この副業大丈夫なのか?新しい副業ないのか?っと思った方は
ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。
Contents
副業のキング・ダイヤモンドとは?

まずは、キング・ダイヤモンドの特徴について、調べていきたいと思います。
①登録した瞬間から、5万円が振り込まれる。
②スマホ1台で始められる。
③送られてくる情報を、タップするだけでお金が手に入る。
④難しい操作や経験、何歳でも始められる。
⑤ほかの利用者たちから、絶賛されている。
⑥今だけ無料提供中。これを過ぎると4万5千円かかるとのこと。
このような特徴がみられます。
まとめると、ダウンロードすると、毎日誰でも5万円手に入る、という感じになっています。
キング・ダイヤモンドの詳細

キング・ダイヤモンドはなんと2ステップで5万円受け取れるとのことです。
知識・経験・年齢を問わずに副業できるみたいですが
本当にそんな副業があるのでしょうか。
また、「友達登録をして、来た情報をタップするだけ」
これだけでは、具体的にどうやって、稼ぐのかが明確にされてはいません。

副業のキング・ダイヤモンドの特定商取引法について

特定商取引法(特商法)とは
販売者の情報を消費者へわかりやすく表記したものになります。
問題が起きやすい販売や取引に対して、消費者を守るために定められた法律です。
つまり、事業者が守るべき規則・クーリング・オフ等の消費者を守る規則を定めたものになります。
どの事業も共通として表記しないといけないものがあり、会社名と責任者、所在地、連絡先、料金、支払いや返品・交換の条件などがあります。
では、キング・ダイヤモンドに特定商取引法は記載されているのでしょうか。
キング・ダイヤモンドの特定商取引法に基づく表記の記載
特定商取引法に基づく表記の記載
記載なし
サイトやネット上の検索もしてみましたが、記載はありませんでした。
これでは、返金や返品についての対応が全く分からない状態です。
こうなってしまうと、もしもの時は自己責任になってしまします。
本当に稼げるの?副業のキング・ダイヤモンドを検証!

では、実際にキング・ダイヤモンドに加入し、稼げるのか検証してみたいと思います。
まず、lineに登録すると「毎日5万円受け取るには、3つしていただきたいことがあります。すぐ終わります。」というメッセージが来ます。
内容として
①キング・ダイヤモンドの特別代表でもある『寺田彩未さん』をline友達追加
稼げる情報を随時提供してくれる。
②キング・ダイヤモンド『BIG』のlineアカウントを友達追加
登録者だけに特別なプレゼントを予定中。
③キング・ダイヤモンドをlineのトークをピン留め
早い者勝ちの情報を早く知るため。
という複数のlineの友達追加をさせられます。
この追加したアカウントから、いろいろな情報が送られてくるとのことでしたが、具体的な稼ぎ方がわからない・話がうますぎる・特商法の記載事項に不備・記載なしなどの案件が送られてきます。
結果的に、3つのお願いという物を達成しても、5万どころか1円も稼げていません。
つまり、こういう怪しい案件を送ってタップさせるオプトインアフィリエイト(紹介報酬目的)だと思われます。
オプトインアフィリエイト(紹介報酬目的)とは
オプトインアフィリエイト(紹介報酬目的)とはウェブサイトで、ノウハウなどが書かれたメルマガや、有料商品やサービスなどにつながるものを紹介し、紹介料を得るアフェリエイトです。
つまり、他人のメルマガなどを紹介して、紹介報酬を受け取る仕組みです。
キング・ダイヤモンドは毎日5万円という広告で客を呼び、紹介料を得るために、稼げない案件ばかりを送ってきているようです。
キング・ダイヤモンドの実績はあるのか?
ここまで稼げないと書いてきましたが、本当に5万円を受け取れている人がいるのか調べてみました。
しかし、lineなどを見ても、実績などは確認できませんでした。
キング・ダイヤモンドの評判は?口コミなどはあるのか

次は、キング・ダイヤモンドの評判は?口コミなどはあるのか、確認したいと思います。
キング・ダイヤモンドは使ってる人から絶賛され、評価は高い!と表記されていますが
実際はどうなのでしょうか。
ランディングページを見てみると、使っていると思われる人たちの、情報が書かれていますが、どうやって稼いだかまでは書かれていません。
ランディングページとは
検索や広告をクリックした際に見る、ページのことです。
クリックした人がページに着地するという感じから、こう呼ばれています。
略してLPとも呼びます。
また、他にも検索もしましたが、口コミは出てきませんでした。
キング・ダイヤモンドは副業詐欺なのか?

誰でも難しい知識が技術を必要とせず、無料で何もせずに稼げるなどの、甘いキャッチコピーには注意が必要です。
なぜなら、お金を稼ぐには、何かしら努力をしないといけないからです。
このようなキャッチコピーを見たら、まず疑うことで、詐欺にあうことも減ってくると思います。
また、よくわからない場合でも、調べれば情報が出てくるので、しっかりと正しい情報を入手し、判断することが大切です。
キング・ダイヤモンドのまとめ

ここまでキング・ダイヤモンドの特徴などを紹介しましたが、まとめると
①登録しても、稼げない可能性が大きい。
②稼げるという実績が、存在しない。
③口コミなどが確認できない。
以上の点から、このキング・ダイヤモンドは稼げない可能性のほうが
高いと考えられます。
最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方に、私の公式lineを登録していただいた方に、おすすめのFX自動売買システム『ガイヤEA』を配布しています。
『ガイアEA』とはFX自動売買ツールです。
その名の通り、自動で株の取引をしてくれます。
しかも無料で提供していて、個別サポートまでついています。
『ガイヤEA』って何なの?なんで無料なの?っという方は、こちらに記事に詳細をかいています。
https://princemusictheater.org/gaia-fx/
『ガイヤEA』が気になった方は、ぜひlineを登録お願いします。
line登録後は以下メッセージも忘れずにお願いします。
①お名前(フルネーム)
②運用予定資金額
③ツール受け取り用メールアドレス
④ガイアEA希望
