副業

副業のGrowing AIって?詐欺なの?稼げるか検証!

みなさんこんにちわ

ブログ管理人のうに君です。

多くの副業が出回っている中で、新しい副業について調査していきます。

日ごろから多くの副業が出回っていますが
なかには、言葉巧みに誘導し、さらに悪質な案件へ誘導する副業も存在します。

さらに今の時代、テレワークな度自宅でできる仕事などが増えてきています。

その分、そういった詐欺や怪しい案件が出回っています。

副業を探していく中でも、情報の正確さは、大事なことです。
この情報は信用できるのか、どういった根拠で信用できるのかも、大切なポイントです。

副業を探している方は、この記事も参考にしてみてください。

今回紹介していく副業は、前もって稼げる銘柄を予測してくれる

その名も、『Growing AI』です。

なんと、銘柄を解析するAIで稼げる銘柄を教えてくれるそうです。

今のご時世、家で簡単にできてしかもこんなに稼げるのならぜひやりたい副業です。

しかし、本当に前もって稼げる銘柄を予測してくれるのでしょうか?

実際どういったものなのか、見ていきたいと思います。

この記事を最後まで読んでくれた方には、いいことがあります。

lineの友達追加をしてくれた方には、プレゼントを用意しています。

プレゼントには、少しでも収入を増やしたい・ちょっとでも楽したいという方に
私が最近うまくいっている副業を無料プレゼントしています。

これを機に、一歩踏み出したい方はlineの友達登録をお願いします。

この副業大丈夫なのか?新しい副業ないのか?っと思った方は
ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。

Contents

『Growing AI』って怪しい?

今の時代、ネットで副業と調べると、いろんな情報が出てきます。

たくさんある情報がありすぎて、どれを選べばいいかわからないということがあると思います。

そうなってくると、やはり簡単にできるもの、難しい作業がいらないもの
などが目に入りやすく、とっつきやすいものだといえます。

ですが、稼ぐことは何かしら作業をしなくてはいけないもので
簡単にできる・難しい作業がいらないといった言葉に、騙されてはいけません。

副業がほんとに信用できるかは
①稼げる仕組みが、しっかりと書かれているか
②その情報は信頼できるのか

を確認することが大事です。

この副業は、簡単で何もしなくていいから、やりやすそうだなっと思って
すぐにやってしまうと、後悔することになりかねません。

期限が決まっていても、焦らずに
その会社のことを調べて、信用できるかを確認してから
判断しても遅くはないはずです。

しっかり調べていくことができれば
自分に合った、副業を探せるはずです。

副業の『Growing AI』って?

まず、Growing AIの特徴についてみていきたいと思います。

①銘柄を解析するAIで爆発的に稼げる銘柄を予測してくれる。
②『Growing AI』は国内の3700以上あるすべての銘柄の日々変動する価格を解析してくれる。
③上昇銘柄の的中率は最大で1951.9%
④無料提供。

このような特徴がみられています。

銘柄を解析するAIで爆発的に稼げる銘柄を教えてくれるそうです。

AIで稼げる銘柄を予測できるなんてすごいですよね。

しかも、この『Growing AI』は国内にある3700以上の銘柄をすべて価格を解析してくれるそうです。

銘柄に漏れがなく、好きなやつを選んでもいいということでしょうか。

さらに、上昇銘柄の的中率は最大で1951.9%とのことです。

そこまで的中しているのでしょうか?

すごすぎてびっくりしてしまいますね。

ここまでの昨日なのに、価格は無料で提供みたいです。

そんなに太っ腹で大丈夫なのでしょうか?

しかし、本当に無料で銘柄を解析するAIで爆発的に稼げるのでしょうか?

では、どのようにして稼ぐのか、気になるのでさらに詳しく見ていきましょう。

副業のGrowing AIの詳細

①銘柄を解析するAIで爆発的に稼げる銘柄を予測してくれる。

銘柄を解析するAIで爆発的に稼げる銘柄を予測してくれるとのこと。

AIの進化はすごいですね。

ついに銘柄を予測することまでできるようになったんでしょうか?

しかし、本当に銘柄を解析するAIで爆発的に稼げる銘柄を予測してくれるのでしょうか?

たしかにAIはすごいです。

しかし、まだ銘柄を予測するということまではできません。

ましてや稼げる銘柄を予測する高度な技術はまだまだできないでしょう。

プロのトレーダーの方でも日々変動する価格に対応するにはそれなりの経験と知識が必要です。

プロのトレーダーですら予測がつかないことで負けてしまうことだってあります。

投資の世界では稼げることもあれば稼げないこともあります。

大金を稼げてたとしても一回の負けで全部なくなってしまうことだってあり得ます。

ですから、稼げる銘柄を予測するなんてことは、不可能に近いといえます。

②『Growing AI』は国内の3700以上あるすべての銘柄の日々変動する価格を解析してくれる。

『Growing AI』は国内の3700以上あるすべての銘柄の日々変動する価格を解析してくれるとのこと。

銘柄一つを解析するのも大変そうですが、国内すべての銘柄を解析してくれるのはすごいですね。

しかし、本当に国内すべての銘柄を解析してくれるのでしょうか?

価格を解析するのは、自動売買ツールなどでも存在します。

ただそれでも数えるほどしか解析できません。

それを、国内すべての銘柄を解析となるととてもスマホだけでは難しいと思います。

しかも、価格は常に変動し続けます。

それに対応するにはそれなりの機器が必要になるでしょう。

ポイントを絞って解析をするのならスマホでもできそうですが、すべての銘柄となると
システム側も解析が間に合わなくなってしまいそうです。

この副業はどういった機器を使うのかは書かれておらず、どういったスペックが必要なのかも書かれていません。

これでは使ったとしても、動かないなんてことがありそうですよね。

③上昇銘柄の的中率は最大で1951.9%

上昇銘柄の的中率は最大で1951.9%とのこと。

数字がとんでもなくてすごい勝っていそうです。

しかし、本当にこれだけ的中しているのでしょうか?

まず、どういった方法で銘柄を選んでいるのかがわかりません。

さらに稼げているのか実績なども見当たりません。

これでは本当に的中して稼げているのかわかりません。

言葉でいうだけならいくらでも言えます。

低い数字より高い数字のほうが見た目的にはいいんですが、高すぎる数字には注意が必要です。

客を集めるためにありもしない数字を並べている可能性があります。

こういったものは、後々悪質な副業に誘導したり、高額な商材を買わせる可能性があります。

しっかりと事実を確認することが大事です。

特定商取引法(特商法)について

特定商取引法(特商法)とは

販売者の情報を消費者へわかりやすく表記したものになります。

問題が起きやすい販売や取引に対して、消費者を守るために定められた法律です。

つまり、事業者が守るべき規則・クーリング・オフ等の消費者を守る規則を定めたものになります。

どの事業も共通として表記しないといけないものがあり、会社名と責任者、所在地、連絡先、料金、支払いや返品・交換の条件などがあります。

特商法は、記載がない場合、怪しい案件だと判断する目安にもなります。

ですが、ここで注意したいのが、特商法の記載があるからと言って、すべてが安全な案件ではないということです。

特商法の内容が抜けていたりなど、そのほかにも見分けるポイントがいくつかあります。

また、完全無料の物に関しては、特商法は記載しなくてもよいとなってますが
最初に無料の商品を見せて、後から高額な商品を売りつけるバックエンドという物が存在します。

その場合は特商法が必要となるので、そこも確認してみてください。

では、Growing AIは特定商取引法が記載されているのでしょうか。

運営元 株式会社Growing
所在地 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟28階
最高運営責任者 川島 健太
電話番号 03-6273-2785
0120-336-672
メールアドレス info@growing-ai.com
販売価格 5万円~

いろいろ書かれています。

株式会社Growingについて調べてみました。

株式会社Growingは金融庁に取引許可書を提出していないようです。

金融庁からも無許可で投資業を運営しているとのことで公表されています。

金融商品取引業を行う際は、財務局などから登録をしてもらう必要があります。

登録をしなかった場合は、5年以下の懲役や500万円以下の罰金があります。

つまり、株式会社Growingは無許可の企業としてあがっているため信用はできません。

また、住所についても調べましたが、バーチャルオフィスのようです。

事業を営む際に、開業届を出したり郵便物を受け取ったりするために「住所」が必要となります。

通常はオフィスを借りるところですが、オフィスを借りるには多額のお金がかかり、
事業を開始したばかりでは、資金面も厳しい場合があります。

そのような人向けにバーチャルオフィスという物があり、実際にはなく、『仮想の事務所』の住所を貸し出すサービス
費用が安く済むというメリットがあります。

バーチャルオフィスが悪いというわけではありませんが
こういう怪しい会社は、バーチャルオフィスで住所だけを借りているという可能性があります。

これだけのシステムを提供しているわけですから、1人2人で運営しているとは思えません。

そして、何かあっても連絡がつかない可能性があります。

副業のGrowing AIは本当に稼げるのか?検証!

実際に、Growing AIに登録すると、稼げるのか見ていきたいと思います。

lineの友達登録するとメッセージと料金についての説明があります。

プロトタイプ
価格:5000円
期間:1日
提供銘柄:2銘柄
提供日:毎週火曜日

グローイングワン
価格:50万円
期間:30日
提供銘柄:2銘柄
提供日:毎週火曜日

グローイングツー
価格:30日100万円
90日200万円
180日300万円
提供銘柄:2銘柄
提供日:毎週火曜日

グローイングビジョン
価格:300万円
期間:お問い合わせ
提供銘柄:3銘柄
提供日:毎週火曜日

このように案内されます。

最初は無慮提供といっていたはずなのに、なぜ有料になっているのでしょうか?

しかも、日々価格解析をしてくれるはずなのに、週1しか更新されません。

さらには、国内のすべての銘柄といっておきながら、2~3銘柄しか解析してくれないみたいです。

客を集めるために嘘をついていたのでしょうか?

そして、Growing AIを購入して使用してみました。

どうやらこのシステムは買いの情報しか提供してくれないみたいです。

買いの情報が役に立つのは上昇相場の時です。

下落相場になった際は売りの情報が必要となります。

上昇相場の時は比較的稼ぎやすいのですが、一番欲しいはずの下落相場の対応がわからず
このシステムはあまり使い物になってない印象を受けました。

lineメッセージも、「今は我慢するときです」などといって利用者をなだめています。

しかし、この後も価格は上昇することなく何なら下落している物すらありました。

サポートがサポートをしておらず、ただ励ますことしかしてくれませんでした。

払った利用料も回収できないのがおちでした。

副業のGrowing AIは実績があるのか?

ここまで稼げないと書いてきましたが、本当に稼げている人がいるのか調べてみました。

しかし、lineなどを見ても、実績などは確認できませんでした。

実績がないということは、本当稼げているのか怪しくなってきます。

上昇的中率も高いのにどうして稼げていないのでしょうか?

やはりうその情報だったのでしょうか?

副業のGrowing AIの評判は?

次にGrowing AIの口コミなどがあるか、確認してみました。

探しても評判や口コミなどは見当たりませんでした。

これだけ稼げるのであれば参加者もいそうですが・・・

また、悪い口コミも多く見られました。

悪い口コミの中には「稼げない」という物がみられました。

Growing AIは副業詐欺なのか?

誰でも難しい知識が技術を必要とせず、無料で何もせずに稼げるなどの、甘いキャッチコピーには注意が必要です。

なぜなら、お金を稼ぐには、何かしら努力をしないといけないからです。

このようなキャッチコピーを見たら、まず疑うことで、詐欺にあうことも減ってくると思います。

また、よくわからない場合でも、調べれば情報が出てくるので、しっかりと正しい情報を入手し、判断することが大切です。

また、稼ぎ方がわからないものや、内容が不透明なものは、注意が必要です。

登録した後に、高額なものを買わされたり、契約させられたりと
逆に稼ぐどころか、お金がどんどんかかってしまう可能性があります。

副業で大事なのはしっかりとどういった方法で稼ぐのか・どうして稼げるのか確認するのが重要です。

Growing AIまとめ

ここまでGrowing AIの特徴などを紹介しましたが、まとめると

①仕組みがよくわからない。
②稼げるという実績が、見当たらない。
③口コミなどが見当たらない。

以上の点から、このGrowing AIは稼げない可能性のほうが
高いと考えられます。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

普段の仕事だけでは収入が足りない、今後の生活が不安だと思う方もいると思います。

副業は収入を増やすための一つの手段になりつつあります。

しかし世の中には副業であふれています。

中には詐欺などもあってだまし取られるということもあるかもしれません。

私はその多くの副業を検証し、紹介しています。

今回はおすすめできる副業ではありませんでしたが
私が最近うまくいっている副業を紹介したいと思います。

その名も『ガードナーEA』です。

『ガードナーEA』とはFX自動売買ツールです。
その名の通り、自動で株の取引をしてくれます。

また、感情にも左右されず、専門知識も必要ないというメリットがあります。

そして『ガードナー』は長期型のEAなので、長期的に勝ち続けることができます。

しかも無料で提供していて、個別サポートまでついています。

『ガードナーEA』って何なの?なんで無料なの?っという方は、こちらに記事に詳細をかいています。

FX自動売買とは?詐欺なのか?ガードナーEAとその特徴を紹介!皆さんこんにちわ! 多くの副業が出回っている中で、新しい副業について調査していきます。 最近いろいろな副業が紹介されている中...

そして今、lineの友達追加をしてくださった方に
『ガードナーEA』をプレゼントしています。

運用資金は必要になりますが、無料で使うことができます。

私も実際に稼ぐことができています。

どうやって使うかわからない、どういった資金運用をすればいいのかわからない。

そういった人のためにサポートもあります。

初心者でも気軽に使うことができます。

少しでも収入を増やしていきたい、何かしらをやりたいと気持ちがあるのなら
ここで一歩踏み出すのはどうでしょうか。

ine登録後は以下メッセージも忘れずにお願いします。

①お名前(フルネーム)
②運用予定資金額
③ツール受け取り用メールアドレス
④ガードナーEA希望