みなさんこんにちわ
ブログ管理人のうにくんです。
多くの副業が出回っている中で、新しい副業について調査していきます。
最近いろいろな副業が紹介されていますが、こんな副業があるのか?
どういった方法で稼ぐのか?と思われる副業もたくさんあります。
今では身近にある。スマホで副業ができたり
簡単な作業でできる副業なんてものが出回っています。
また、ネットで調べるだけでも、たくさんの副業が紹介されており
これは本当なのか?本当に稼げるのか?と迷ってしまうこともあるでしょう。
私はそんな案件を検証しています。
今回紹介させていただくのは
仮想通貨で稼ぐ
その名も『アルトバンク』です。
仮想通貨も今では有名で、いろんな副業が存在しいますが
このアルトバンクは、どの仮想通貨で稼げるかを、教えてくれるそうです。
仮想通貨で勝てるものなんて、事前にわかるものなんでしょうか?
そういった原理で、情報提供するのでしょうか?
実際どういったものなのか、見ていきたいと思います。
この記事を最後まで読んでくれた方には、いいことがあります。

lineの友達追加をしてくれた方には、プレゼントを用意しています。
この副業大丈夫なのか?新しい副業ないのか?っと思った方は
ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。
Contents
『アルトバンク』って怪しい?

今の時代、ネットで副業と調べると、いろんな情報が出てきます。
たくさんある情報がありすぎて、どれを選べばいいかわからないということがあると思います。
そうなってくると、やはり簡単にできるもの、難しい作業がいらないもの
などが目に入りやすく、とっつきやすいものだといえます。
ですが、稼ぐことは何かしら作業をしなくてはいけないもので
簡単にできる・難しい作業がいらないといった言葉に、騙されてはいけません。
副業がほんとに信用できるかは
①稼げる仕組みが、しっかりと書かれているか
②その情報は信頼できるのか
を確認することが大事です。
この副業は、簡単で何もしなくていいから、やりやすそうだなっと思って
すぐにやってしまうと、後悔することになりかねません。
期限が決まっていても、焦らずに
その会社のことを調べて、信用できるかを確認してから
判断しても遅くはないはずです。
しっかり調べていくことができれば
自分に合った、副業を探せるはずです。
副業の『アルトバンク』って?

まずは、アルトバンクの特徴についてみていきたいと思います。
①世界中の仮想通貨を調査して、毎日、今勝てる通貨を情報提供してくれる。
②初心者から上級者までしっかりサポート体制がしっりしており、簡単に取引ができる。
このような特徴がみられています。
仮想通貨で勝てる情報を提供してくれるそうですが
本当にそのようなことは可能なのでしょうか?
気になるのでさらに詳しく見ていきましょう。
副業のアルトバンクの詳細

①世界中の仮想通貨を調査して、毎日、今勝てる通貨を情報提供してくれる。
・プロが世界水準で、通貨を分析してくれる。
・国内と国外で、強力な情報源がある上に、それを独占提供できる。
・どの通貨にするか迷わずに、投資できる。
プロが通貨を分析してくれ、どの通貨にするか選定に迷わずに、投資できるようです。
プロが分析してくれるといっても、必ずしも勝てるというわけではありません。
いくら長年仮想通貨で取引してきた人でも、必ず勝ってきたわけではありません。
また、『国内と国外で、強力な情報源がある上に、それを独占提供できる』
とありますが、国内のどこでその情報が来て、国外のどこから情報が来ているのかわかりません。
ここまで見てみると、情報源が定かではないうえに、根拠がありません。
プロが分析してくれるや、強力な情報源などの、強い印象を受ける言葉により
やってみたくなりがちですが、もう少し、内容を見てから判断したほうがよさそうです。
②初心者から上級者までしっかりサポート体制がしっりしており、簡単に取引ができる。
・日本国内の登記法人がサイト運営
・電話でサポート体制を、しっかりとっている。
・どのようなことでも相談可能。
なんかすごそうにサポートについて書かれていますが
どこもやってそうな、一行にまとめられそうなサポート体制を、あえて分割にして説明したような感じです。
仮想通貨取引所の開設方法から、投資の方法、そして利益確定までサポートが付いています。
本当にそこまでしてくれるんでしょうか?
仮想通貨取引所の開設方法から、投資の方法などは自分でネットで調べればわかることですし、仮にも、そこまでサポートするのに、会社側はとてつもない労力がかかります。
有料で提供されそうな情報が、無料で提供とのことですから、
何か裏がありそうです。

特定商取引法(特商法)について

特定商取引法(特商法)とは
販売者の情報を消費者へわかりやすく表記したものになります。
問題が起きやすい販売や取引に対して、消費者を守るために定められた法律です。
つまり、事業者が守るべき規則・クーリング・オフ等の消費者を守る規則を定めたものになります。
どの事業も共通として表記しないといけないものがあり、会社名と責任者、所在地、連絡先、料金、支払いや返品・交換の条件などがあります。
では、アルトバンクは特定商取引法が記載されているのでしょうか。
運営元 | ジャパンエース株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区円山町5-5Navi渋谷V3階 |
電話番号 | 03-5843-6737 |
メールアドレス | info@vc-trade.com |
最高運営責任者 | 中村 慎太郎 |
商品の種類 | デジタルコンテンツ(仮想通貨投資情報) |
情報料金 | 情報の購入にはポイントを使用(1pt=10円) |
代金支払(購入) | 会員様の意思により随時購入可能 |
商品代金以外の費用 | 通信料及び振込み手数料は会員様ご負担となります。 |
商品(ポイント)の引渡し時期 | 銀行振込決済:入金確認後即時引渡しクレジット決済:決済手続き完了後即時引渡し ※パーフェクトチョイスをご利用の場合は情報料金の入金完了後10業日以内に情報をご提供いたします |
返品(返金)に関する特約 | デジタルコンテンツの性質上、原則として返品(返金)には応じられません。ご理解、ご了承の程何卒よろしくお願い致します。 |
受付時間 | 電話受付 :9時~20時 年中無休 メール受付:9時~25時 年中無休 |
代金支払い方法 | 銀行振込及びクレジット決済 |
免責事項 | 当社のサービスに基づいて、お客様が投資を行った成果は、すべてお客様に帰属します。 当社のサービスは、お客様の拘束や暗号通貨の売買を強制するものではなく、利益の獲得を保障するものではありません。 売買の結果、お客様に損害が発生することがあっても、当社はこれを賠償する責任は負いません。 |
いろいろ書かれていました。
まず、情報料金のところを見るとわかりますが
最初は無料と言っていたにもかかわらず、明らかに情報を買わせようとしています。
ということは、登録をしても、大した情報はもらえないということです。
そして返金についてですが、返金不可と書かれています。
つまり、情報を買ったとして、もしそれが嘘だったとしても、返金はしてくれないことになるので
お金は戻ってこず、しかも自己責任となります。
また、ジャパンエース株式会社という会社は、バーチャルオフィスのようです。
事業を営む際に、開業届を出したり郵便物を受け取ったりするために「住所」が必要となります。
通常はオフィスを借りるところですが、オフィスを借りるには多額のお金がかかり、
事業を開始したばかりでは、資金面も厳しい場合があります。
そのような人向けにバーチャルオフィスという物があり、実際にはなく、『仮想の事務所』の住所を貸し出すサービスで
費用が安く済むというメリットがあります。
バーチャルオフィスが悪いというわけではありませんが
こういう怪しい会社は、バーチャルオフィスで住所だけを借りているという可能性があります。
また、会社を見ても、会社名以外の情報が見当たらず
猶更怪しいといえます。
副業のアルトバンクは本当に稼げるのか?検証!

実際に、アルトバンクに登録すると、稼げるのか見ていきたいと思います。
アルトバンクに行くと、メールアドレスと個人情報の入力が必要になります。
プライバシーポリシーには個人情報を第三者へ提供することはないと書かれていますが
実態のない業者であるため信用しないほうがよいでしょう。
個人情報を入れた場合、そのままほかの業者へ流されたりなど
悪用の危険性があります。
そして、個人情報を入力すると、以下のような購入プランのようなものへ案内されます。
ファーストリサーチ
パーフェクトチョイスA
パーフェクトチョイスB
パーフェクトチョイスC
パーフェクトチョイスZ
プランの内容は以下のような感じです。
・ファーストプラン
→情報に参加して、利益確定までの流れを知るプラン
仮想通貨の情報会社を利用したことがない人に向けたプラン
・パーフェクトチョイスA
→まずは3通貨を複利運用するプラン
1通貨ずつ投資を行う複利投資のため少額投資からでもできるプラン
まずアルトバンクを利用してみたい人向けのプラン
・パーフェクトチョイスB
→5通貨を複利運用するプラン
一般では流通しないアルトコインの最上級な情報を限定公開
早く大きく資産を増やしたい人に向けたプラン
・パーフェクトチョイスC
→世界中の情報源から届く、あり得ない通貨情報を不定期に公開するプラン
各リサーチプランで提供される通貨情報も複数活用し、再投資を繰り返すため、少ない運用資金で膨大な資産増を図れる
永遠の課題とも言われる「売買タイミング」を完全サポート
・パーフェクトチョイスZ
→詳細不明
以上がプランの詳細となっております。
いろいろなプランがいろんな人向けにありますが、そもそも詳しい稼ぎ方などは説明されていないため
いきなりプランの説明をされても不信感を感じてしまいます。
しかも、これらのプランは最低でも3万、高くて50万もするようです。
しっかりと会社の情報提供をされていないのに、いきなりこんな高額な料金を請求されても
信用するのは難しいです。
最悪、お金を払って、そのまま連絡が取れなくなる場合もありますし、
上でも話した通り、返金対応がないので、泣き寝入りする可能性があります。
副業のアルトバンクの実績は?
ここまで不安をあおるようなことばかり書いてきましたが、実績などはあるのでしょうか?

これは利益率ですが、投資をやったことある方はわかるかもしれませんが
普通200%以上の利益率が出るのは、なかなかないです。
またほかにも実績を調べてみましたが、実績は見当たりませんでした。
また、ネット上でも利用者や、実績を確認しましたが見つかりませんでした。
会社自体がここまで利益を出せているなら、他にも実績がありそうなものですが
見つけることができませんでした。
副業のアルトバンクの評判は?

次にアルトバンクは口コミなどがあるか、確認してみました。
探しても評判や口コミなどは見当たりませんでした。
しかも、悪い口コミなどを見かけました。
そもそも、稼ぎ方を提示していない時点で、信用はできませんよね。
アルトバンクは副業詐欺なのか?

まず、稼ぎ方がわからないものや、内容が不透明なものは、注意が必要です。
登録した後に、高額なものを買わされたり、契約させられたりと
逆に稼ぐどころか、お金がどんどんかかってしまう可能性があります。
副業で大事なのは
しっかりとどういった方法で稼ぐのか・どうして稼げるのか
確認するのが重要です。
副業のアルトバンクのまとめ

ここまでアルトバンクをご紹介しましたが、まとめると
①どうやって稼ぐのか全く分からない。
②高い商品を買わされる可能性がある。
③口コミや・実績が見当たらない
以上の点から、嵐の会は稼げない可能性のほうが高いと思われます。
最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方に、私が最近うまくいっている副業を紹介したいと思います。
その名も『ガードナーEA』です。
『ガードナーEA』とはFX自動売買ツールです。
その名の通り、自動で株の取引をしてくれます。
また、感情にも左右されず、専門知識も必要ないというメリットがあります。
そして『ガードナー』は長期型のEAなので、長期的に勝ち続けることができます。
しかも無料で提供していて、個別サポートまでついています。
『ガードナーEA』って何なの?なんで無料なの?っという方は、こちらに記事に詳細をかいています。

そして今、lineの友達追加をしてくださった方に
『ガードナーEA』をプレゼントしています。
運用資金は必要になりますが、無料で使うことができます。
ine登録後は以下メッセージも忘れずにお願いします。
①お名前(フルネーム)
②運用予定資金額
③ツール受け取り用メールアドレス
④ガードナーEA希望
